(株)大六鋳造
キャッチコピー | ユーザーの期待に答えるべく、常により高度の鋳物作りに挑戦する |
本社郵便番号 | 332-0032 |
本社住所 | 埼玉県川口市中青木2-2-24 |
本社TEL | 048-253-5566 |
本社FAX | 048-256- 1547 |
dairoku@fd6.so-net.ne.jp(本社) dairoku-kazo@angel.ocn.ne.jp(工場) |
|
URL | http://www.dairokuchuzo.com/ |
工場郵便番号 | 347-0126 |
工場所在地 | 埼玉県加須市外田ヶ谷706 |
工場TEL | 048-070-0222 |
工場FAX | 048-070-0224 |
創業/設立 | 1951(昭和26)年12月24日 |
資本金 | 1,000万円 |
代表者 | 石井 隆太 |
社員数 | 21人(2019年7月現在) |
月産能力 | 250t |
月間ロット数 | 最小1個~最大1,000個 |
製品重量 | 最小重量1kg~最大重量1.5t |
材質 | ダクタイル鋳鉄(FCD400~800):80% ねずみ鋳鉄(FC250~300):20% |
溶解設備 | 高周波電気炉(900kw1×1.5t) 1基 予備炉体1基 |
造形設備 | アルカリの手込造型ライン、連続ミキサー(10t1台、5t1台) 2台、1枠100kg~500kgを主流とし、発泡型等単品物を間に入れている |
主要品目 | FCD:建機向ヶ油圧バルブ、ギヤケース、軸受、ポンプフレーム、FC:ミッションケース、ポンプフレーム、ギヤケース、フレーム、べット、エレベーター用シーブ |
企業の特色 | 平成24年1月から加須工場での鋳造を開始する。ダグタイル鋳鉄の最適のアルカリ砂処理設備を新設し手込造型ラインの外、大小を問わず単品物も手掛ける。常に難度の高い鋳物に挑戦し、クリアし、さらにその上を目指している。造型の主力は6名の1級技能士を中心に研鑚努力しており、平成23年度の現代の名工も選出されている。 |